以前、ウエルシア薬局にて「糖質を抑えたクロワッサン」を見つけましたが、どうやらチョコ味もあるようで「糖質を抑えたチョコクロワッサン」なるものを発見。
糖質を抑えたクロワッサンはまずまずの味でしたが、チョコ味のクロワッサンはいかがでしょうか。早速購入してみました。
糖質を抑えたチョコクロワッサンの糖質量と市販のチョコクロワッサンとの比較
そもそもチョコクロワッサンはどの位の糖質量が含まれているのでしょうか。ネットでチョコクロワッサンを色々調べてみたのですが、サイズが小さかったり、板チョコが入っていたりして、似たようなチョコクロワッサンを見つけることが困難でした。
現在は販売終了していますが、以前サンクスで販売されていたチョコクロワッサンは「糖質を抑えたチョコクロワッサン」と同じくパン生地にチョコを練りこんでいるタイプ&サイズも同じ位ですので、両者を比較してみます。ちなみにサンクスで販売されていたチョコクロワッサンも山崎製パンで製造されていたそうなのでメーカーは同じです。
カロリー | 糖質 | |
チョコクロワッサン(サンクスで販売されていた) | 348kcal | 36.1g |
糖質を抑えたチョコクロワッサン(1個) | 175kcal | 12.3g |
カロリー・糖質共にかなり抑えられていますね。
とはいえ、境界型糖尿病の私としては糖質がちょっと高いとは感じます…。糖質を抑えたチョコクロワッサンは1袋2個入っているのですが、2個いっぺん食べるのは躊躇しますね…。あくまでも、ゆるく糖質制限している方向けかな。
糖質を抑えたチョコクロワッサンを食べてみました
というわけで、早速確認。
大きさは一般的なクロワッサンと同じくらい。しっとり系のクロワッサンですね。よくスーパーで販売されている安いクロワッサンと外見は似ています。パリパリ感はゼロ。
中身はこんな感じ。他社のチョコクロワッサンですと、中に板チョコが入っているケースも多いのですが、この「糖質を抑えたチョコクロワッサン」はパン生地にチョコが練りこまれているだけ。
糖質を抑えるためには、仕方がない感じはします。
食べてみると、想像通り「こういうクロワッサンってスーパーとかコンビニでよくあるよね」という印象の味。チョコの味はするようなしないような…。チョコが練りこまれていない「糖質を抑えたクロワッサン」とさして味の違いはなかったかな。若干チョコの味はしましたけどね。
低糖質ではあるけど、あえて食べる価値はない…かな
ヤマザキとウエルシア薬局には申し訳ないですが、糖質量的にも微妙ですし、糖質制限中の方があえて購入して食べるような商品ではないと私は思いました。
ゆるゆる糖質制限ダイエットをしている方には丁度いい糖質量かもしれませんが、ガチで糖質制限をしている私(=境界型糖尿病)としては、1個12.3gという糖質量はそんなに魅力的ではありません(2個で12.3gであれば、魅力的ですが)
味も平均的なので、感動もありません。
私はリピートなしですね。「糖質を抑えたチョコクロワッサン」を食べる位であれば、糖質オフの食品専門店『低糖工房』の低糖質クロワッサン
を食べます。1個あたりの糖質量は1.3gでマーガリンの甘みが効いていて美味しいので。
もうちょっとパリパリ感を出すとか、糖質量を減らすなどの工夫があるといいのに残念でした。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧