「健康食とか糖尿病食なんてまずそう」
そんなイメージを持っていませんか。
私は30代前半で妊娠糖尿病から境界型糖尿病になりましたが「健康に配慮した食事」は美味しくないだろうと思っていました。入院した時に食べた薄味の病院食みたいなものを想像していたので、境界型糖尿病になっても、なんとか自力で作っていました。
しかしながら、やっぱり毎日毎日、自分・夫・息子と娘(幼児)の食事を用意するのには限界があったので、時々、糖尿病食等を販売している企業の宅配食を試しています。
今回注文したのは、ウェルネスダイニングの「健康応援 気配り宅配食」です。
全部で7食分届きましたので、そのうちの1つの感想を書いていきます。
ウェルネスダイニング 野菜と豚肉のカレー炒め弁当を食べた感想
ウェルネスダイニングの「健康応援 気配り宅配食」は、カロリー300kcal以下・塩分2.5g以下に抑えたお弁当です。7食で4,300円ですから、1食あたり613円程。
以前ニチレイの糖尿病食を食べましたが、ニチレイは1食あたり900~1,000円位でしたので、ウェルネスダイニングの方が安いですね。
ニチレイの糖尿病食は思いのほか美味しかったですが、冷凍食品でおなじみの超有名ブランド。たいして、私はウェルネスダイニングついては知りません。味の方はどうなのでしょうか。
ウェルネスダイニングの宅配食は冷凍されてきます
ウェルネスダイニングの宅配食は、冷凍されたまま届きます。
賞味期限は、冷凍6ヶ月以上長期保存が可能なので「しばらく食べる機会がない」「ちょっと出張で家を空けないといけない」という場合でも安心ですね。
ウェルネスダイニングでは、宅配食が毎日届くわけではなく、まとめて7食分(14食・21食でも可)送られてくるので、毎日配達を待つ必要はありません。定期お届けも出来ますが、私はお試しで1回(7食)のみを注文しました。
▲レンジで5分程温めるとこんな感じ。
ご飯は付いていませんので、別途各自で用意する必要があります。私はこのお弁当を昼食として食べる事にしたのですが、丁度いい量でした。一般的な女性の場合は、充分な量だと思います。男性には物足りないかもしれません。
以下は、一品ずつの感想です。
野菜と豚肉のカレー炒め
美味しさ:★★★★★
カレーの味はほとんどしませんでしたが、豚肉と野菜の味がしっかりと出ていて美味しかったです。ご飯がすすみます。豚肉も思ったよりもたくさん入っていたので満足です。
ほうれん草の和え物
美味しさ:★★☆☆☆
ごまの風味がしっかりときいていました。
でも、私の口には合いませんでした。なぜなら、わさび風味だったからです。でも、わさび風味が嫌いではないのであれば、問題なく食べられると思います。
煮物
美味しさ:★★★★★
薄いとは感じなかった。肉・野菜に味が染みていて、すごく美味しかったですね。特にお肉は最高に美味しい。野菜は歯ごたえがあり、噛み応えがありました。
コーンと玉ねぎのおかか炒め
美味しさ:★★★★☆
おかか炒め…の割には、かつお節の風味はちょこっとしただけ。ほとんど焼いてあるコーンの味がしました。美味しかったのですが、お箸では食べにくかったので、星はひとつマイナス。
ウェルネスダイニングの宅配食はまあまあ美味しい
正直、しょせん健康宅配食だからまずいのを想像していましたが、まあまあ美味しく仕上がっていたので嬉しい誤算でした。
値段も安いし、経済的。自宅の冷凍庫は小さいので一度に注文できるのは7食分が限界なのが困りどころですけどね。
ですが、意外にも美味しかったので、残りの宅配食も期待できます。
後日、またレビューします。
ウェルネスダイニングの公式サイトを見る