低糖質パンは昔に比べ数多くの種類を様々なメーカーが販売しています。
当サイトでも「低糖工房」「糖限郷」「ヤマザキ」「ローソン」などの様々なメーカーパンを取り上げました。
中でもクロワッサンは「ヤマザキ×ウェルシア」「ヤマザキ」「低糖工房」「糖限郷」と4メーカー品を食べてきましたが、味は様々。今回はトップバリュの「糖質30%オフ クロワッサン」を食べてみました。果たしてどのような味になっているのでしょうか。
トップバリュ「糖質30%オフ 大豆粉入りクロワッサン」の栄養成分について
各メーカーと比較してみました。
トップバリュ(45g) | 低糖工房(35g) | ヤマザキ×ウェルシア | 糖限郷(35g) | |
カロリー | 208kcal | 146kcal | 168kcal | 132kcal |
たんぱく質 | 6.1g | 6.79g | 2.9g | 8.6g |
脂質 | 14.3g | 11.5g | 12.7g | 9.5g |
糖質 | 12.5g | 1.3g | 9.1g | 2.3g |
食物繊維 | 2.5g | 4.97g | 2.85g | 1.3g |
食塩 | 0.3g | 0.4g | 0.64g | 0.3g |
低糖工房と糖限郷は糖質がほとんど取れない人向きのクロワッサンで、トップバリュとヤマザキは若干控えめといった感じ。ちなみに、通常のクロワッサンの糖質は18g程度です。大豆粉を主原料にしていますが、小麦粉もしっかり使用しています。
パネトーネ種は今話題の植物性乳酸菌を含んだ種。ただし、乳酸菌はパンを焼いた時点で死んでしまうので、健康面では期待できません。パン自体の香りを良くするのに、植物性乳酸菌が使うことには多少効果がありそうです。
トップバリュ「糖質30%オフ 大豆粉入りクロワッサン」を食べた感想
袋を開封してみました。思ったよりもサイズは大きめ。
半分に割ってみると、しっとりした感触があります。
パン生地は、もちもちして美味しい。しっとりしていますが、もちもちしており、甘くて美味しいです。パリッと焼いて食べるクロワッサンというより、菓子パンに近い味かもしれません。もちもち食感はたまらないですね。結構癖になる味であっという間に食べ終えました。大豆の味は思ったよりも主張しておらず、食べやすかったです。
今回食べたトップバリュ「糖質30%オフ 大豆粉入りクロワッサン」。糖質量はさほどカットされておりませんが、味はかなり良く低糖質ダイエットをしている人に向いています。トップバリュだからとあまく見てはいけません。クオリティは意外に高いので、気になる方は試してみてくださいね。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧