糖質制限をした事のある人であれば、一度は食べたことはあるであろう「低糖質チョコレート」。私も様々なメーカーの低糖質チョコレートを食べてきました。しかし、低糖質チョコレートってビターチョコレートが多いと思いませんか?低糖質のミルクチョコレートってないのかな?と常日頃なんとなく思っていました。
先日、コープデリのカタログを見ていたところ「糖質30%オフの低糖質ミルクチョコレート」を発見したので購入しました。
正栄デリシィ 低糖質ミルクチョコレートの原材料
原材料を見てみると、カカオマスよりも砂糖や全粉乳が前に来ているので、甘そうな事はわかります。植物油脂は、植物に含まれる脂質を抽出・精製した油脂・油で、出来れば避けた方がよいとは言われています。うーん、ま、頻繁に取るようなものではないのでこのへんは気にしないことにします。
正栄デリシィ 低糖質ミルクチョコレートの栄養成分
カロリー | 31kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 2.4g |
糖質 | 1.9g |
食物繊維 | 0.3g |
食塩相当量 | 0.007g |
一粒あたりの糖質は1.9gなので、一度に3~4粒食べても問題なさそうです。おやつを糖質10g以下で考えている人であれば、麦茶でも飲みながらまったりと4粒食べられるので比較的いいですよね。チョコレートって腹持ちも結構いいですから。
低糖質ミルクチョコレートを食べた感想
ビターチョコレートではない低糖質なチョコレートは、あまり見かけないのでちょっと楽しみです。
チョコレートの大きさは、一般的な(大袋に入っている)粒チョコレートと同じくらい。ちょっと大きさがわかりにくいと思いますので、手でチョコレートをつかんでいる写真を載せておきます。
▲私(女性)がチョコレートをつかんでいる様子。ま、1粒が無茶苦茶小さいから低糖質なんだというわけではありません。という事で…。
味はあっさりとはしていましたが苦みはなく、普通のミルクチョコレートでした。通常、チョコレートを食べた後は、口の周りや歯にチョコレートが残留していて少しねっとり感がありますが、この低糖質ミルクチョコレートにはそれがあまりありません。個人的には、外出先や職場で食べるおやつとしていいと感じました。歯にチョコレートのカスをくっつける事もないので。
すこしあっさりした低糖質ミルクチョコレートです
糖質30%オフの低糖質ミルクチョコレートは、あっさり感がありますが、ミルクチョコレートでした。ビターチョコレートが苦手なんだよねという糖質制限中の人には、ぴったりな低糖質ミルクチョコレートです。
残念ながらスーパー等では見かけないので、あまり流通している商品ではないのかもしれません。もし見かける事があれば、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
Amazonでは販売されている様なのでリンク張っておきます。
Amazonで「糖質30%オフ/低糖質ミルクチョコレート」の販売ページを見る【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧