近年、低糖質ダイエットをしている方が増えてきました。
低糖質食品もよくみかけるようになり、特に低糖質パンは数多くのメーカーが進出しています。中でもリボン食品の糖質オフの食品専門店『低糖工房』は、低糖質メーカーでも古株で数多く低糖質食品を販売しています。当サイトでも低糖工房品は沢山食べてきましたが、今回はスコーンを食べてみます。低糖質スコーンと言えば、ライザップの低糖質スコーンも食べたことあるので、色々比較しながらレビューしていこうと思っています。
【低糖工房】低糖質スコーン(プレーン)の栄養成分について
100gあたりの数値
低糖工房スコーン | ライザップ チョコチップスコーン | |
カロリー | 409kcal | 452kcal |
たんぱく質 | 26.8g | 13.2g |
脂質 | 25.5g | 26.6g |
糖質 | 4.6g | 25.1g |
食物繊維 | 17.3g | – |
食塩 | 1.1g | 0.75g |
糖質は比べ物にならない程、低糖工房のスコーンの方が低いです。ライザップスコーンと比較して糖質80%以上低いとは驚きました。
これで味も落ちなければ最高ですね。
原材料をみる「小麦たんぱく」「難消化性デキストリン」「大豆たんぱく」と低糖質スイーツお馴染みの原材料がガッツリと含まれています。問題はこれらの原材料はパサパサになりやすく、味に大きく影響をもたらすのでどのように加工したのか気になるところです。
【低糖工房】低糖質スコーン(プレーン)を食べてみた感想
袋から開封してみました。結構大きいです。
手の平に載せてみて感じるのは、ずっしりとした重さ。1個55gと通常のスコーンより小さめらしいですが、思ったよりも小ささを感じませんでした。
半分に割ってみました。ボロボロ崩れ落ちることはありません。ちょっと固いけど…。
これはうまい!
パサついていないどころか、しっとりした食感で甘みも充分。ボソボソ感は一切感じません。本当に低糖質スコーンなのか疑いたくなるほどです。当然、ライザップ低糖質スコーンより圧倒的に美味しい!!比較するのも失礼なレベルです。
スコーンを食べる際に、ジャムやマーガリンなどを塗って食べる方もいらっしゃると思いますが、低糖質スコーン自体に甘みがありますので、何も付けずとも食べる事ができました。用意していた紅茶とよく合いました。結構お腹膨れるし…おやつとしては1個で充分な量でした。
こんなに美味しいのに1個あたりの糖質が2.5gとは信じられません。
糖質制限中のおやつにお悩みでしたら、一度お試しあれ。
低糖工房「低糖質スコーン(プレーン)」の販売ページを見る【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧