手軽に食べられて、美味しいビスケットは甘党にとって重宝されます。しかし糖質をみると意外と高く、主成分の70%が糖質のビスケットもあります。2018年4月3日に新発売されたSUNAOビスケットは1袋31g中、糖質が9.1gとかなり低い値です。
これで美味しければ最高ですよね。
というわけで、SUNAOのビスケット全3種類「発酵バター」「宇治抹茶」「チョコチップ」を食べてみました。
SUNAOビスケットの栄養について
1袋単位 | 発酵バター | チョコチップ | 宇治抹茶 |
カロリー | 154kcal | 152kcal | 151kcal |
たんぱく質 | 2g | 2.1g | 2g |
脂質 | 9.9g | 9.6g | 9.5g |
糖質 | 9.1g | 9.4g | 9.1g |
食物繊維 | 9.1g | 9.0g | 9.6g |
塩分 | 0.22g | 0.17g | 0.16g |
3種類とも栄養はほとんど変わりませんが、若干個性があるような形になっています。31g中糖質が1/3程度は相当低いです。同じくらい食物繊維が含まれているところも注目できます。そして塩分がたったの0.2g程度しか含まれていないので健康によさそうなビスケットだと言えます。
原材料をみてみると「イソマルトデキストリン」「イヌリン」「乾燥おから」「小麦胚芽」「小麦たんぱく」と食物繊維の塊とも呼べる原材料オンパレード。こんだけ食物繊維を含んで味に不安を覚えます。
SUNAOビスケットを食べた感想
まずは発酵バターを食べてみます。一袋をお皿に出してみました。結構の量が入っています。見た目は結構固そうなビスケットです。
手にとってみると、若干ベタついていました。バターの香りも良い感じ。
ビスケットを割ってみました。思ったより固くないですね。早速一口食べてみましょう。
美味い!!全く固くありませんし、ボソボソもしていません。意外とバター風味も残っています。これは◎
次はチョコチップを食べてみます。こちらも量は結構入っています。
チョコチップの裏面を見てみると、チョコがしっかり入っています。これは嬉しい。
かなり美味しいです。結構ビターな味で甘さ控えめなところが口に合います。こちらもボソボソした感じは一切ありません。私好みの味でした。
最後に宇治抹茶味。色が真緑で先程の原料をみると、抹茶が入っているようです。結構本格的ですね。
近くでアップしてみても、緑色が際立っています。
割ってみても中身は緑。匂いも抹茶の香りがします。一口食べてみると
まさに抹茶!!
以外にも濃厚な抹茶の味が口いっぱいに広がりました。2歳の息子にはイマイチだったみたいですが、私と夫は美味しいと感じました。
今回、新発売されたSUNAOビスケット3種類食べてみましたが、どれも美味しくてレベルが高かったです。値段も250円くらいで購入でき、健康にも配慮されていてすばらしいビスケットでした。次もリピートしようと思っています。
Amazonで「SUNAOビスケット」を探す【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧