小麦は様々な食材の原材料ですが、糖質が高いことが問題です。うどんも主原料が小麦のため例外ではありません。うどん一人前の糖質は70gとも言われています。一般的成人男性の摂取糖質量は310~360gといわれています。1日でうどん3人前を食べると270g。残り100g以下でおかずなどを計算しなければなりません。というより成人男性は一食うどん一杯では足りないですね。
今回はしまだやの「糖質40%オフ 低糖質本うどん」を食べてみました。
しまだや「糖質40%オフ低糖質本うどん」の栄養成分について
カロリー | 192kcal |
たんぱく質 | 7.7g |
脂質 | 2g |
糖質 | 27g |
食物繊維 | 17.1g |
食塩 | 0.3g |
糖質が27gと主食にしては相当低い数値になっています。仮に2食分でも54gと成人男性にとっては許容範囲内といえるでしょう。逆に食物繊維は17.1gと高く、便秘解消にはなりそうです。
原材料をみると小麦たん白が含まれているので、食物繊維が多いと推測できます。
しまだや「糖質40%オフ低糖質本うどん」を食べてみた感想
一袋にうどんが二食分入っています。
一つ一つ梱包されているので一食だけ食べることも可能です。
湯引きしてざるに入れてみました。湯で麺のためぶよぶよといった感じ。
わかめかけうどんにしてみました。見た目は普通の湯麺です。
麺は太いですが、コシがあり持ち上げても切れる事はありません。一口食べてみると、普通の湯麺といった感じです。若干、麺が甘い感じしますが、特段柔らかいわけでなく、それなりの麺といった印象。こんにゃく麺や大豆麺と比較して、ちゃんとした小麦風味の麺のため違和感なく食べられます。
湯麺なので凄く美味しいわけではありませんが、違和感を感じずに手軽に安く低糖質うどんを食べたい方にピッタリだと思いました。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧