「いつも利用している所から気軽に健康宅配食を取り寄せたい」
健康宅配食を取り扱っている企業は数多く存在しますが、その多くは聞いたことがない企業が多くてよくわからないし、注文するのに敷居が高いと感じることはありませんか。
そんなあなたにぴったりなのが、セブンイレブンの健康宅配弁当です。おなじみのセブンイレブンから健康宅配弁当を配達するサービスがあります。店頭での受け取りも可能なので、使い勝手もいいですよ。
セブンミールのサイトはこちら
セブンミールとは
総合評価:★★★☆☆
セブンミールは、セブンイレブンの商品を近隣店舗から自宅や職場にお届けするサービス。人気商品をはじめ、日用品や店舗では取扱いのない限定商品も配達してくれます。今回紹介するセブンイレブンの健康宅配弁当も配達可能。
ネットやスマホから24時間365日年中無休で注文可能なので超便利。1回の注文につき500円以上で配達料金が無料になるのは嬉しいサービスですね。
味 | ★★★★☆ |
値段 | ★★★★☆ |
メニューの豊富さ | ★★★★☆ |
調理方法 | 電子レンジで調理 |
配達地域 | 全国(一部地域を除く) |
セブンミールの健康宅配弁当は様々なニーズに合わせたお弁当があります
「しょせんコンビニの健康宅配弁当だから、弁当専門に扱う企業よりは本格的ではないかも」
そんな不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、コンビニだからといってあなどるなかれ。セブンミールの健康宅配弁当は、カロリー・塩分制限をした健康宅配弁当はもちろんの事、たんぱく質調整弁当やご飯の量を調節も出来てしまうなど思ったよりもラインナップが多彩です。
- おまかせ御膳(ご飯付き)
- すこやか膳(おかずセット)
- 塩分/カロリー調整食
- たんぱく調整食(たんぱく質40gシリーズ)
- たんぱく調整食(たんぱく質50gシリーズ)
医師・管理栄養士が栄養バランスを監修しており、魚と肉(牛、豚、鶏)をバランスよく配置し、変化やアクセントがある献立作りがされていますので、飽きずに続けることもできるかと思います。
「おまかせ御膳」「すこやか膳」はコスパもよくて1食あたり510円です。この値段は健康に配慮したお弁当の相場としては比較的安い部類に入ります。
セブンミール公式サイト:紹介している宅配弁当はどこを確認すればいいのか
余談ですが、セブンミールの公式サイトってわかりにくいと思いませんか。私は初めてセブンミールのサイトを見たとき、一見するとどこに健康宅配弁当の項目があるかわかりませんでした。そんな方もいらっしゃると思いますので、画像付きで説明します。
1.セブンミールトップページ下の「その他のおすすめ特集」から確認
セブンミールのトップページの下の方に「その他おすすめ特集」がありますので、そちらの「おまかせ御膳」「すこやか膳」からお弁当の内容確認及び注文ができます。
2.トップページ上側のメニューから確認
わかりにくい!
セブンミールの配達について
基本的な流れは以下になります。
- オムニ7に会員登録をする
- 受け取り方法を選ぶ
- 受取日と受取便(昼・夜)を決める
- 商品を選ぶ
注文したお弁当(商品)の受け取りには、自宅もしくはご自身の都合のよいセブンイレブンを指定できますよ。1食分から注文できますので、気軽に利用できるのがいいですね。前述した通り、500円以上の注文で配達料金無料になりますので、自宅への配達を希望される方は、注文金額にご注意下さい。
なお、前日の午前10時30分までに注文すれば、翌日のお昼便には間に合うようになっています。忘れてしまう方は、まとめて1週間分まで注文も出来ますので、7日間セットを注文するといいかもしれません。※7日間セットは前週の日曜日までに要注文
まとめて注文した場合でも受け取り自体は衛生上「毎日」なので、その辺はちょっと面倒な点ではあります。
セブンミールの健康宅配弁当はこんな人におすすめ
- バランスの良い食事がしたい
- 塩分やカロリーが気になる
- たんぱく質調整が必要
- 産後で食事を作るのが面倒
- 自炊が難しい環境
- 社食がない
