カレーは以外にも塩分が高い料理です。大体一皿分で塩分2.3g含まれていると言われています。
ラーメン一人前、中太ちぢれ麺のスープを残した数値が塩分2.3gなので、カレーには意外と塩分が含まれています。ちなみにカレー一人前だけだと量が少なすぎて、成人男性では足りないはずです。▲無印良品カレー一人前はこの程度…
参照元:r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/shiatsu/4732
1人前だけでは足りずお変わりを繰り返すうちに、2人前…3人前と取りすぎてしまう可能性があります。そうなると摂取塩分が一気に増える結果となります。
本題に入ると、カレー粉で塩分を45%カットした製品を井上スパイスが販売していました。井上スパイスとは工夫を凝らしたスパイスをラインではなく、手作りで製造しているカレー屋で、減塩カレー以外に低糖質カレーやグルテンフリーのカレーなど、特殊なカレーを数多く販売しています。
他者から断られたカレーも果敢にチャレンジをすることで、新製品が毎日生まれています。
井上スパイスの紹介動画▼
今回は「井上スパイス うれしい減塩カレールゥ中辛」を紹介します。
井上スパイス「うれしい減塩カレールゥ中辛」の栄養成分について
※一皿分
カロリー | 128kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 13.3g |
食塩 | 1.2g |
数値を見る限り、炭水化物は通常のカレールーと同じか若干少ないといったところ。カロリーはほぼ同じ。塩分は45~50%低い値ですね。塩分が少なければ、ご飯の量も減るので(味が薄いため)必然と摂取糖質も減る可能性があります。
生ウコンやガラムマサラが入っているところが特徴です。一番驚きなのが、余計な原材料がないという点。通常、カレールーの栄養成分をみてみるとよくわからない文字がたくさん並んでいるんですが、この商品は一切ありません。井上スパイスの製品に対する思いが伝わってきます。
井上スパイス うれしい減塩カレールゥ中辛を食べてみた
袋を開封してみました。カレーの香りが充満し、美味しそうです。
野菜をじっくり煮込んだ中にカレー粉を混ぜてみました。一気に入れたのでダマになった部分があります。少しづつ入れればよかった…
出来上がったカレーをご飯にかけてみました。お…美味しそう!!
早速一口食べてみましょう。
旨い!!
問答無用で旨いです。減塩のため味は薄いですが、スパイスが程よく効いていて非常に美味しい。スパイスが効いているので、中辛というよりか辛口のような味わい。辛いのが苦手な方は多分食べられないかな。しかし、味が薄いので飽きずにどんどん食べられます。
このカレーを食べて思ったのが、通常のカレールーは味が濃すぎるということ。2倍の塩を入れれば濃くなりますよね。こちらのカレーで慣れたら、普通のカレーに戻れなくなりそうな味になっています。
ぜひ皆さんの一度口に運んでみてはいかがでしょうか。
Amazonで井上スパイス「うれしい減塩カレールゥ中辛」を探す【減塩食品を探す】
▶ 減塩中におすすめ健康宅配食ランキング
▶ 減塩食品実食レビュー記事一覧