カロリー制限をしているダイエッターの方にとって、大きな助けになるのは「カロリーオフ食品」。特に、カロリーが明記されているものっていいですよね。
でも、スーパーやドラッグストアなどでみかけるカロリーオフ系の食品はそこまで数が多いわけではありませんので、すぐにネタ切れになってしまいます。なので、ネットショップを見てみると「色々あるけど、値段が高い。このメーカーって何?」と怪しいものも多々。
数あるカロリーオフ食品で、皆が知っていてお値段も高くなくておすすめなのが、ニチレイの「カロリーセレクト」シリーズです。今回は、カロリーセレクトの「イタリアンハンバーグ」を食べてみました。
ニチレイ:カロリーセレクト「イタリアンハンバーグ」の栄養成分
カロリー | 186kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 9.6g |
炭水化物 | 11.5g |
糖質 | 9.0g |
食塩量 | 1.2g |
カロリーは200kcal以下ですし、塩分もたったの1.2gとかなり優秀なハンバーグです。着目すべき点が、糖質も9.0gとかなり抑えられている事。糖質制限をされている方でしたらおわかりかと思いますが、この糖質量ってかなり低いですよね。糖質制限中の方も安心して食べられるレベルなのはいいですね。
ニチレイ:カロリーセレクト「イタリアンハンバーグ」を食べた感想
この「イタリアンハンバーグ」は、湯煎で5分or電子レンジで1分40秒ほど(500W)温めるだけなので、思い立った時に食べる事が出来ます。
今回、私は湯煎で作りました。トマトソースがわりと多いですね。スーパーなどで販売されている似たようなハンバーグと比べると、圧倒的にソースの存在感が強く感じました。
ハンバーグはお肉がギューとつまっている感じ。一応玉ねぎとか入っているみたいなんですけどね。肉率が高め。
食べてみると、お肉がギッシリとしていて重厚感がありました。ちょっと固めかな?ふんわりなハンバーグではありません。これは好き嫌いがわかれそうに感じますね。なんとなく男性が好きそうなハンバーグでした。
トマトソースは、酸味が効いていてズッキーニとトマトをメインに揚げナスやパプリカ、玉ねぎがいい味を引き出していました。写真ではわかりにくいですが、野菜がゴロゴロ入っていてお得感がありました。
とてもカロリーオフ食品とは思えません。さすがニチレイ。
簡単に作れるカロリーオフ食品。気になる方は是非。
ニチレイ「イタリアンハンバーグ」は、手軽に食べられる「カロリーオフ食品」。カロリーだけでなく塩分にも気を配られてますし、お野菜も色々取れるので、栄養面に気を付けながらも美味しくカロリーオフな食品を食べたいなとお考えの方にはぴったり。
お値段は1食あたり360円。比較的手が出しやすい金額なのもいいですよね。
ごちそうさまでした。
カロリーセレクト「イタリアンハンバーグ」の販売ページを見る