私は30代前半にして境界型糖尿病です。将来糖尿病にならない為にも食事制限をしています。とは言えども、まだまだ甘いものや脂っこいものが大好きで困ります。
夫は健康体なので、普通に沢山食べるので、横目で耐えるのも辛い…。そんな状況ですので、日々「血糖値が上がらなそうな食べ物」はないか、探しまくっています。
そんなとき、近所のスーパーで低糖質プリンを見つけたので買ってみました。
森永乳業「おいしい低糖質プリン カスタード」レビュー
「低糖質のスイーツって味が薄くてあんまり美味しくないんだよね」
今まで数々の低糖質食品を食べてきましたが、味が薄いと感じていました。でも森永乳業から発売されているので、ちょっと期待。
糖質はなんと3.6g!これは通常のプリンと比較すると、糖質75%カットされているそうです。血糖値に気を付けているとプリンのように甘いものを食べる事は出来ませんので、気にせずに食べられるだけでもありがたいと思います。
カロリーは75gで72kcalなので、分量を考えるとさほど抑えられてないのかなと思って調べてみたら、プッチンプリン67gで95kcal。
カロリーは2割カット位かな?(プッチンプリンの方が小さい事にとちょっと驚きました)
ふたを開けて見るとこんな感じ。カスタードの香りがなんとなく漂ってきます。美味しそう。
スプーンですくってみたら、柔らかかったです。
プッチンプリンの様に弾力がある感じのプリンではありません。口の中でとろける位に柔らかかったです。なお、カラメルは入っていませんでした。個人的にカラメルが好きではないので、これは結果オーライ。
味ですが、いい意味で期待を裏切られました。ホント美味しい。
カスタードの味もちゃんとするし、ほのかにはちみつっぽい味もします。なによりも「甘い」ので、ビックリしてしまいました。
ストレートの紅茶やブラックコーヒーと合いそうな味です。私はストレートの紅茶と一緒に頂きましたが、非常に相性が良かったです。
「私自身が薄味に慣れてしまっただけなのではないか」と疑問に思ったので、健康体の夫にも食べてもらいました。
夫の感想は「普通のプリンよりも好きかもしれない。程よい甘さだね」という事でした。
夫は普段から甘いスイーツをよく食べているので、やはりこの低糖質プリンの甘さは相当なのでしょう。少なくとも私達夫婦は低糖質スイーツにありがちな「甘いけど、薄味で残念」と思う事はありませんでした。
糖尿病でも甘いものが食べたい!を実現してくれるカスタードプリンです
森永のおいしい低糖質プリン(カスタード)は、期待以上に甘くて満足しました。美味しかったのでリピートします。お値段も近所のスーパーでは120円なので、手も出やすかったですよ。
ちなみに近所のスーパーやコンビニで見かけない場合は、ネットでの購入も出来ます。
Amazonで「森永のおいしい低糖質プリン(カスタード)」を探す
おすすめ低糖質スイーツランキング
私が実際に食べてみて、味やコスパ面などを基準にランキングしています。
[afRanking id=5544]