糖質制限をしている方の中には、ローソンのブランパンシリーズが気になっている方も多いのではないでしょうか。
ローソンのブランパンシリーズは気が付いたら、どんどん新しいパンが発売されていますので侮れません。
数年前は、数種類しかなかった様な気がするんですけどね。
今回は「ブランのカスタードクリームパン」を食べてみました。
ローソン「ブランのカスタードクリームパン」の栄養成分
カロリー | 221kcal |
たんぱく質 | 9.0g |
脂質 | 11.8g |
糖質 | 15.1g |
食物繊維 | 9.2g |
ナトリウム | 183mg |
糖質15.1gなので、おやつとしては向いていませんね。朝食・ランチあたりであれば、許容範囲でしょうか。
やはり、カスタードクリームが入っている以上、糖質を下げるのは難しかったみたいですね。
ローソン「ブランのカスタードクリームパン」を食べた感想
…というわけで、食べてみます。サイズは私(成人女性)の手のひら大です。思ったよりもぺちゃんこパンではないのは嬉しい。
中身を割ってみると、どうやらカスタードクリームは表面に空いている3つの穴にちょこんと入っているだけ。えー…?これはちょっと…。
がっかりしてしまいました。
でも、カスタードクリームはちゃんと甘い。劣化カスタードクリームではないので、糖質の事を考えるとこの程度までしか入らなかったのかもしれません。
パン生地は「あ…ブランパン…」と、違和感ありな味。ブランのクセが出てしまっているので、苦手な方にはきついと思います。
正直言って、すごく物足りないブランパンです。しかも、糖質も微妙。もうちょっと頑張って欲しいですね。低糖質なパンを探していて、わざわざこのブランのカスタードクリームパンを買う程の価値はないかなと思いました。
がっかり度の高いブランパン。あまりおすすめではありません
ローソン「ブランのカスタードクリームパン」は、肝心のカスタードクリームの量は少なく、パン生地も思いっきりブランのクセがありました。しかも糖質15.1gとローソンのブランパンシリーズとしても、高め。
色々と中途半端で、ローソンのブランパンシリーズでは久々にいまいちでした。個人的にはあまりおすすめ出来ませんね。これを買うくらいであれば、別のブランパンの方がいいかも。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧