デザートは糖質が多いですが「プリン」「シュークリーム」は糖質が低い分類です。
特にココナッツプリンは糖質が低く、糖質10g前後と低糖に近いレベルになっています。しかし、10gでも本気で糖質制限が必要な人にとっては、死活問題の糖質量ですよね。
紀文ではヘルシーデザートと銘打って、糖質制限デザートを発売しています。
中でも紀文「カロリーオフ チアシード入りココナッツプリン」の糖質量はなんと2.6g。一体どのような味に仕上がっているのでしょうか。
紀文「カロリーオフ チアシード入りココナッツプリン」の原材料と栄養成分
原材料と成分を簡単にまとめました。まずは原材料から。
植物性クリーム(植物性油脂、乳たん白)、ココナッツミルククリーム、ココナッツ油、チアシード、希少糖含有シロップ、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、pH調整剤、香料、調味料(無機塩)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
ココナッツミルクは勿論ですが、チアシードが入っている点は評価できます。
チアシードとは南米で栽培されている果実の種で、水とチアシードがあれば生きていけるといわれるほど栄養が豊富に含まれています。
特に食物繊維や必須アミノ酸、αリノレン酸は豊富に含まれています。αリノレン酸は必須脂肪酸の一つで、生活習慣病野予防やアルツハイマーリスク軽減等の効果を期待される栄養素です。
また、水分を含むと8~10倍に膨れ上がり、ダイエット効果が期待できます。
残念な点は甘味料が人工甘味料しか含まれていないことです。
「羅漢」「エリスリトール」でしたら嬉しかったんですけどね。
続いて栄養成分について。食物繊維は1.1gとたいしたことないですが、総量220gのうち糖質2.6gしか含まれていないところが凄いです。
ここまで低糖質だと味が気になります。
紀文「カロリーオフ チアシード入りココナッツプリン」食べた感想
1個あたり220gです。プッチンプリンのBIGですら160gですから、相当大きいと思ってください。通常のプリンの2倍以上あります。
紀文オンラインショップでは270円/1個で購入できるので、低糖質デザートにしてはかなりお買い得です。
ちなみに上に浮いている胡麻みたいなものが、チアシード。グロテスクですね…。すくってみても、チアシードは気持ち悪い。
スプーンを入れてみたら弾力をかなり感じます。プリンというか、柔らかいこんにゃくに近いかもしれません。
一口食べてみたところ…
かなり甘い!!そしてココナッツの味が口いっぱいに広がりました。コクはないですが、低糖質といわれてもよく分からない味です。
ココナッツプリンが好きな筆者にとってかなり美味しかったですが、ココナッツが苦手な嫁には合いませんでした。気になるチアシードは、ツブツブした食感はあるものの、味がなく気になりません。試しに2歳の息子に食べさせてみましたが、とても美味しそうに食べていたので幼児でも食べられる味の様です。
購入はオンラインショップおすすめ
お手ごろで味も悪くなく、超低糖質プリンですが、残念ながらスーパーで見かけたことはありません。
そのため、購入は紀文オンラインショップのみとなります。
当サイトのおススメは「ココナッツプリン」「杏仁豆腐」「マンゴープリン」の3種類×2個セットの商品。
ヘルシーで低糖質なプリンを是非一度手にとってみてはいかがでしょうか。
紀文「カロリーオフ チアシード入りココナッツプリン」の販売ページを見る【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧