三菱食品が販売している、からだシフトシリーズは「食べるをかえる からだシフト」をコンセプトに健康に配慮した商品を販売しています。
2017年9月14日から販売開始した第1弾は糖質コントロールシリーズです。当サイトでも発売後、いくつかの商品を食べてきました。今回は食べてきた中から数種類ピックアップして取り上げます。
糖質コントロール 「バターチキンカレー」
糖質 | 6.0g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(150g) |
価格 | 285円(amazon パントリー) |
糖質コントロール系カレーの中でもっとも美味しかったのが「バターチキンカレー」。
まろやかでコクがあり非常に美味しいカレーでした。あまり辛くなく食べやすかったですね。個人的には、通常のネオ○○カレーなど同価格帯カレーより数倍美味しいと感じました。若干量は少ないものの、十分な量が入っています。とにかく美味しいので、迷ったらまずこれです。
amazonで糖質コントロール「バターチキンカレー」を探してみる
糖質コントロール 「ビーフカレー」
糖質 | 7.0g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(150g) |
価格 | 292円(amazon パントリー) |
味はバターチキンカレーと同じくかなり美味しい。そこらへんのレトルトカレーと異なり、ビーフもしっかり入っていて濃厚なコクも感じます。若干、バターチキンカレーより割高ですが、十分元は取れる美味しさです。
糖質コントロール「グリーンカレー」
糖質 | 2.8g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(150g) |
価格 | 292円(amazon プライム価格1個あたり) |
糖質は他の2種類のカレーよりも半分以下とダントツで低い。
ただし、味はスパイシーで結構辛い。なので、辛いのが苦手な人は向いていないかもしれません。しかし、辛い中にもココナッツの風味など美味さも残っており、スパイスも絶妙な加減で調整してあって滅茶苦茶美味しいです。鶏肉もごろっと入っていて満足感あり。
amazonで糖質コントロール「グリーンカレー」を探してみる糖質コントロール 「コーンスープ」
糖質 | 7.6g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★☆(150g) |
価格 | 292円(amazon プライム価格1個あたり) |
量は少なめだが、味は甘くてかなり美味しい。コーンの味がしっかりしているので、通常のコーンスープのようなしょっぱい感じが一切しないところが良い感じ。ちなみに、私はこちらのコーンスープのほうが通常のコーンスープより好きです。2歳児の息子も非常に気に入った様子でした。
糖質コントロール 「クラムチャウダー」
糖質 | 3.7g/1食 |
美味しさ | ★★★★☆ |
量 | ★★★★☆(150g) |
価格 | 216円(amazon プライム価格1個あたり) |
糖質コントロール食品なので、糖質の高いジャガイモが入っていないことが残念ですが、マッシュルーム・あさり・ベーコン・にんじん・玉ねぎが入っていてかなり充実しています。味も違和感なく食べられ、美味しいです。モスバーガーのクラムチャウダーは糖質18gありますが、この商品はたったの3.7g。しかも値段は216円と低糖質食品にしては、かなりの割安です。
糖質コントロール 「きのこのポタージュ」
糖質 | 3.1g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★☆(150g) |
価格 | 216円(amazon プライム価格1個あたり) |
きのこの味がしみていてかなり美味しい。一応チーズの香りもほんのりするものの、きのこのおまけ程度です。ひらたけ・エリンギ・マッシュルームときのこ類ががっつりはいっており、クノールのきのこのポタージュよりしっかりしていてクオリティも上。さらに糖質も低いのでいうことがありません。
糖質コントロール「ミネストローネ」
糖質 | 4.8g/1食 |
美味しさ | ★★★★☆ |
量 | ★★★★☆(150g) |
価格 | 216円(amazon プライム価格1個あたり) |
結構タバスコの味が効いていて好き嫌いが分かれる味かもしれません。私は美味しいと感じましたが…。具材は大豆・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・ベーコンがゴロゴロ入っていて大満足。タバスコ以外もトマトの味も効いていて具材にマッチしています。
糖質コントロール「うどん」
糖質 | 34.7g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(80g/1人前) |
価格 | 216円(amazon パントリー) |
コシがしっかりしていて低糖質麺にありがちな柔らか過ぎてブツブツ切れてしまうことはありません。
麺が太いせいか若干粉っぽさを感じるものの、ほとんど通常のうどんと変わらない味です。ざるうどん以外に、かけうどんでも十分活躍してくれそうな麺になっています。
糖質コントロール「そば」
糖質 | 26.4g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(80g/1人前) |
価格 | 216円(amazon パントリー) |
普通のそばとの違いが全くわかりませんでした。違いがわからないほど美味しいことに感激です。そばは意外に糖質が高く100g中75g以上糖質を占めている商品も多数あります。このそばは、糖質が1食26.4g。糖質制限ダイエットの方には許容範囲内の糖質でこのクオリティに仕上げたのは凄いと思います。
糖質コントロール「そうめん」
糖質 | 35.8g/1食 |
美味しさ | ★★★★★ |
量 | ★★★★★(80g/1人前) |
価格 | 216円(amazon プライム価格1個あたり) |
そうめんも糖質を30%カットしていますが、味の違いはほとんど変わりません。
コシがあり、もっさりした感じもなくかなり美味しく食べられます。からだシフトシリーズは麺のレベルが高いので、麺好きな方は是非ともお試しください。
amazonで糖質コントロール「そうめん」を探してみる
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧