最近、糖質オフの食品がスーパーやドラッグストアでも見かけるようになりました。糖質制限をしている方にとっては嬉しいですよね。
私自身は境界型糖尿病なので、常に糖質オフ食品を探しています。先日、いきつけのスーパーによってみると、見た事のない商品を見つけました。
カゴメ「糖質想いのトマトリゾット」です。パッケージを見る限り、若干糖質が控えめになっているとの事。早速買ってみました!
カゴメ:「糖質想いのトマトリゾット」の栄養成分
カロリー | 196kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 37.9g |
糖質 | 33.0g |
食塩量 | 1.3g |
一見すると糖質もそんなに低いわけではないので「微妙」ですよね。でも、ご飯の糖質は1杯あたり55gと言われていますので、控えめにはなっています。
それよりも注目すべき点は、カロリーの低さではないかと思います。ダイエット中の方は、これと野菜スープとかで食事をすれば、カロリーは相当控えられてお腹もそこそこたまりそうなので、カロリー制限系のダイエッターにいいかもと思いました。
カゴメ:「糖質想いのトマトリゾット」を食べた感想
「糖質想いのトマトリゾット」は、電子レンジで温めて作るだけ。とっても簡単です。ちなみにお湯は不要。
食事を作るのがなんだか面倒だという時のストック食品としていいかもしれません。こうして出来上がったのがこちら。思ったより沢山具材が入っています。ひよこ豆・きのこ・赤ピーマン・チキンなど、具材は豊富。
ごはん部分は、全て押し麦!よくある安物のショボい具材ではなく、しっかりとしてます。
実際に食べてみると、味は薄めかな~とは思いましたが、決して不味くはありません。絶賛するほど美味しいという訳でもないですけどね。
でも、押し麦の違和感が凄い…。押し麦のくにゃくにゃっとした食感とスープが絡まらないのが残念。押し麦とスープの相性が良くないのが残念。
うーん、半分くらいご飯にして欲しかったかも。でも、それだと糖質が上がってしまうから無理なのかな。
というよりも、糖質が低めですよと売り出すより、カロリーが低い事を前面に出したらよかったのではないかと思いました。だって、医者から糖質制限を言われている糖尿病や糖質制限ダイエット中の方にとっては、魅力的な糖質量ではありませんからね。だったら、ローソンの低糖質パンシリーズとかを買いますもの。
カゴメ「糖質想いのトマトリゾット」は、カロリーを控えたいダイエッター向け
私個人的に「糖質想いのトマトリゾット」は、特に魅力的な糖質量ではないので食べる価値はあるのかと言われると、疑問符が残ります。ですが、カロリーが結構低いのでカロリー制限ダイエットをなさっている方にはぴったりではないでしょうか。
食事量としては少なめですが、これと組み合わせて野菜サラダや野菜スープを食べれば良い感じのランチになります。
気になる方は一度試してみてくださいね。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧