三菱食品が出している低糖質シリーズ「からだシフト」
三菱食品が各メーカーとコラボして販売しているシリーズですが、今回は「糖質コントロール しょうゆラーメン」を食べました。
今回コラボしているメーカーは五木食品。アベックラーメンやもっこすラーメンなど棒ラーメン定評のあるメーカーです。当サイトでも五木食品が出している低糖質ラーメンやそば、うどんを食べてきましたが、どれも非常に美味しく、とても低糖質とは思えない出来でした。
はたして今回はどうだったでしょうか。
糖質コントロール しょうゆラーメン栄養成分について
カロリー | 296kcal |
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 8.4g |
糖質 | 34.7g |
食物繊維 | 20.2g |
食塩 (麺) | 1.9g |
食塩(スープ) | 4.6g |
糖質は一食34.7gと低く、食物繊維が20.2gとレタス4個分相当に匹敵する量が入っています。これを食べれば便秘解消間違いなしといった感じですね。
残念ながら塩分はスープ&麺をあわせると6.5gと非常に高いため、健康を考慮するとスープを残したほうがよさそうです。
原材料を見ると小麦粉の他に小麦タンパクがはいっています。小麦タンパクは食物繊維の塊ですから、糖質を抑え食物繊維を増やす結果となります。
ただし、ボロボロになりやすいので味は期待できないですね。
糖質コントロール しょうゆラーメンを食べてみた感想
こってりしょうゆラーメンを開封してみると
棒麺と
スープが入っています。棒麺は普通の麺より若干短く、黄色がかっているのが特徴です。多少、乾燥している印象を受けました。
調理方法は沸騰したお湯に麺をいれて、3分経過後、火を止めてスープを投入します。簡単に作れるところも棒ラーメンの魅力の一つですね。
麺はしっかりしてブツブツ切れることはありません。
味自体は、普通のしょうゆラーメンといった感じ。麺は美味しいですが、スープは普通。私は、麺と味が絡んで美味しいとんこつ味だったら良かったのになと思いました。麺はしっかりとコシがあり、ブツブツ切れることもなくとても低糖質麺とは思えませんでした。
可もなく不可もなくといった印象です。低糖質ラーメンと考えると、かなり美味しい分類にはなります。少々糖質を抑えたいという方にぴったりの棒ラーメンでした。
Amazonで「糖質コントロール しょうゆラーメン」の販売ページを見る【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧