日々の料理で欠かせない調味料と言えば、醤油。
ですが、醤油には塩分が沢山使用されており、敬遠されていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは減塩されている醤油をまとめています。(※随時更新)
減塩調味料/醤油一覧
![]() ![]() | |
食塩量 | 100gあたり8.4g |
価格 | 672円 |
メーカー | チョーコー |
説明 | 丸大豆を100%使用した、JAS規格特級・超特選の減塩醤油。 追い麹仕込、その他の技術を駆使した製法により、 通常のこいくち醤油よりナトリウム分を50%カット(塩分8.4%)。 食塩分を気にされる方にお薦めの逸品です。 |
購入方法 | Amazonで購入可能 ➡チョーコー 超特選 減塩醤油 900ml 瓶 ![]() |
![]() ![]() | |
食塩量 | 塩分50%カット |
価格 | 465円 |
メーカー | キッコーマン |
説明 | 丸大豆のうまみを丸ごと引き出した特選丸大豆しょうゆから、 おいしさ、香りはそのままに食塩分だけを50%減。 おさしみやお浸し、和え物などやわらかな口当たりをお楽しみ下さい。 本醸造、JAS特級・持ちやすい、使いやすい、冷蔵庫に収納しやすい ジャストサイズの新750mlペットボトル。 |
購入方法 | Amazonで購入可能 ➡キッコーマン 特選丸大豆減塩 750mL ![]() |
![]() ![]() | |
食塩量 | 塩分25%カット |
価格 | 1,274円 |
メーカー | 鎌田醤油 |
説明 | ストレートで冷やっこ、湯どうふ、漬物、おひたしに。 4-5倍に薄めて天つゆやそうめんつゆ。 9-10倍に薄めてかけつゆやお吸い物つゆとして使用できます。 醤油の名産地讃岐の天然醸造醤油に日本全国の特産地から厳選した さば節・かつお節・昆布の天然材料をブレンドした醤油調味料です。 |
購入方法 | Amazonで購入可能 ➡鎌田醤油 だし醤油 900ml×1本 ![]() |
![]() ![]() | |
食塩量 | 塩分50%カット |
価格 | 647円 |
メーカー | キッセイ |
説明 | 減塩しょうゆ特有の苦味や煮込んだ時のえぐみのない、 たんぱく調整、減塩の本醸造しょうゆ。 こいくちしょうゆ(日本食品標準成分表2010「こいくちしょうゆ」)に比べ、 たんぱく質・食塩相当量が1/2以下、カリウム、リンも調整しています。 |
購入方法 | Amazonで購入可能 ➡キッセイ 減塩げんたしょうゆ 500ml ![]() |
![]() ![]() | |
食塩量 | 塩分50%カット |
価格 | 518円 |
メーカー | 大正製薬 |
説明 | 「有機丸大豆」と天然の「天日塩」を使った減塩しょうゆ。 大さじ1杯(15ml)に食塩は約1.3gです。 |
購入方法 | Amazonで購入可能 ➡大正製薬 減塩習慣しょうゆ 200ml ![]() |
【関連記事】
▶ 減塩食品/グッズ一覧を見る
▶ 減塩食品/グッズ一覧を見る