私は糖質制限をしなくてはいけない立場(境界型糖尿病)ですが、ファミリーマートへ立ち寄ると、ライザップとコラボした糖質オフ商品が目につきます。
一時期のコラボですぐになくなってしまうのかなと思っていましたが、なんだかんだいつの間にか新しい糖質オフ商品が出ているので、そのたびに購入しています。
今回は「クリームワッフル」を食べてみました。
ファミマとライザップコラボの糖質オフ商品は当たりはずれがありますが、こちらはどうでしょうか。
【ファミマ×ライザップ】「クリームワッフル」の栄養成分
カロリー | 71kcal |
たんぱく質 | 1.8g |
脂質 | 3.9g |
糖質 | 6.4g |
栄養成分表示やパッケージには「糖質8.1g」と記載されていますが、これはエリスリトールを含めた糖質。エリスリトールを除いた糖質量は6.4gです。
通常、糖質オフをうたっている商品は、エリスリトールを除いた糖質量を記載しているケースが多いんですけどね。
そういえば、ライザップコラボの糖質オフ商品はエリスリトールを除いた糖質量だったりそうでなかったのだったりが記載されているので、統一して欲しいです。ライザップコラボ商品の商品開発の方は、糖質制限についての知識をもうちょっと勉強した方がいいのでは…。
【ファミマ×ライザップ】「クリームワッフル」を食べた感想
サイズはやや小振り。私(成人女性)の手に平ほどの大きさです。
見た感じ、普通のワッフルと変わりません。とても美味しそうですね。
クリームはわりとぎっちり入っています。欲を言えばもうちょっと多いと嬉しいですが…。
ワッフル生地はふわっとしていて、柔らかい食感でした。味については、普通のものとの違いはよくわかりませんでした。こんな感じのふわふわワッフルはありますし、糖質オフと言われて食べてもなんの違和感も感じません。
クリームは甘さ控えめで「軽い」です。口の中であっという間に溶けていきました。ワッフル生地・クリーム共に重みを感じない仕上がりになっているので、物足りないとは思いました。けれど、1個あたりの糖質6.4gと考えると、完成度はかなり高いと言えます。2個食べても12.8gなので、ゆるゆるな糖質制限をしているかたでしたら、特に問題ないかな。
ファミマ×ライザップ「クリームワッフル」はあたり!紅茶によく合う糖質オフスイーツ
前述もしましたが、ファミマとライザップコラボの糖質オフ商品は、当たりはずれがあります。
しかし「クリームワッフル」は、糖質や味のバランスを考えると「あたり」商品だと私は思いました。紅茶によく合うスイーツなので、糖質制限中のティータイムにおすすめです。
お値段は税込みで135円とお手頃なので、気になる方は手に取ってみてはいかがでしょうか。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧