ファミリーマートとライザップがコラボした糖質カット食品。もう皆さん食べましたか?
先日、ファミリーマートに立ち寄ってみたら、また食べたことのないファミマ×ライザップコラボ商品を見つけたので、購入しました。
今回は「ミルクチョコレートプリン」を食べてみました。
プリンは糖質カットしやすいのでよく見かけますが、ファミマ×ライザップのはどんな感じでしょうか。
【ファミマ×ライザップ】「ミルクチョコレートプリン」の栄養成分
カロリー | 187kcal |
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 14.9g |
糖質 | 9.6g |
糖質10g以下に抑えられているので、糖質制限中の方でも問題ありませんね。低糖質プリンといえば、森永のおいしい低糖質プリンがぱっと思いつきますが、それよりは糖質が高め。でも、こちらの方が若干大きいサイズです。パッケージのデザインのせいかもしれませんが、高級そうに見えます。
クーベルチュール・チョコレート(脂肪分の高いチョコレート)使用と書かれており、なんだかわからないけど美味しいのかな?と思ってしまいます。商売上手ですね。
【ファミマ×ライザップ】「ミルクチョコレートプリン」を食べた感想
開けてみると。色合いはミルクココアに近かったので、ミルク成分が強いかなと思いました。「チョコレートの味はあまりしない」というパターンでしょうか…。
つるんとすくえたので、わりとなめらか系のプリンの様です。プッチンプリンとかみたいに弾力のあるタイプではないですね。前述している森永のおいしい低糖質プリンよりもなめらかです。
食べてみると洋酒とビターなチョコレートの味が口いっぱいに広がりました。
私は洋酒(というか酒全般)苦手なので、これはきつい…。超個人的な感想は「口に合わなかった」です。洋酒が入っていても「これはいける」「これは無理」と2通り分かれますが、このミルクチョコレートプリンは後者。お酒が苦手な方には、おすすめできない味です…。
ですが、チョコレートの味そのものはビターでわりと美味しかったですね。ちなみにお酒OKの夫は「チョコレートの味も濃厚だし、結構うまい」という評価でしたので、私みたいにお酒がネックにならない方にはたまらない味に仕上がっている様でした。
低糖質プリンにありがちな「(人工)甘味料の味がしてなんかクセがある」感じがなかったのは好印象ですけどね。
【ファミマ×ライザップ】「ミルクチョコレートプリン」は洋酒OKであれば、おすすめ
私自身が洋酒NGなので、あまり美味しくないっぽいような言い回しになってしまいましたが、洋酒が気にならないのであれば、チョコレートの味も濃厚、洋酒がいいアクセントになって素晴らしいと思います。
森永のおいしい低糖質プリン「ココア」と違って、甘味料の独特な味が出てしまっている事もなく、このミルクチョコレートプリンは、濃厚なチョコレートと洋酒がメインの味わい。糖質も10g以下なので、糖質制限中のおやつにもぴったりです。
ごちそうさまでした。
【低糖質食品を探す】
▶ 低糖質な健康宅配食ランキング
▶ 低糖質パンランキング
▶ 低糖質スイーツランキング
▶ 低糖質麺ランキング
▶ 低糖質食品実食レビュー記事一覧