突然ですがラーメンって美味しいですよね。
いまや国民食といっても過言ではないラーメンですが、気になるのが塩分です。ラーメン一食に含まれる塩分量は5.8~6.0gといわれています。厚生労働省の指針では成人男性1日あたりの塩分摂取量は8g以下が望ましい。でも、ラーメン1食を食べるだけで1日あたりの塩分摂取量を75%も占めてしまうことになります。
食生活において減塩が大きなファクターとなった昨今、様々な減塩ラーメンが販売されています。特にカップラーメンでは減塩シリーズが多いですね。
今回はカップラーメンではなくチルドの減塩ラーメンをご紹介します。商品名は「東京恵比寿ラーメン やさしい醤油味」。どんなやさしいラーメンだったのでしょうか。
シマダヤ「東京恵比寿ラーメン やさしい醤油味」の栄養成分について
カロリー | 392kcal |
たんぱく質 | 14.2g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 71.0g |
食塩(麺) | 0g |
食塩(スープ) | 4.2g |
カリウム | 1016mg |
驚いたことに麺には一切塩分が含まれていません。
逆にスープは4.2gと普通のラーメンと大差ない数値。ということはスープを残せば塩分摂取をかなり抑えられるということになります。また、塩分を体外に排出する役割を持つカリウムが1016mgと豊富に含まれています。カリウムが多いといわれているバナナでさえ、1本324mgしか含まれていないので、一食でバナナ3本分のカリウムを摂取することができます。
シマダヤ「東京恵比寿ラーメン やさしい醤油味」を食べた感想
麺とスープ1種類ずつ入っています。
調理した写真がこちら。湯気がほとばしって美味しそうです。オーソドックスな醬油ラーメンって感じ。
塩分ゼロの細麺もコシがしっかり残っていていい感じです。
美味い!!
減塩と感じられないほど出汁がしっかり効いていて、麺もコシが残っており、塩分ゼロとは微塵も感じない出来になっています。スープと麺の絡みもよく、口にどんどん運んでしまう美味しさ!!鶏がら醤油味のスープは懐かしい味わいで、思わず食べ過ぎてしまう味です。
しかし、残念ながら「東京恵比寿ラーメン やさしい醤油味」はスーパーでお目にかかったことは一度もありません。通販大手Amazonでも販売しておらず、購入することが難しい商品なことがネックになります。
ちなみにこの商品、私は生協のコープデリから購入しました。最近、コープデリはあまり見かけない様々な低糖質&減塩食品を取り扱うようになって、ますます便利になりました。
コープデリは、茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・神奈川・静岡・山梨・新潟の生協です。気になる方は、無料で資料請求もできますよ。
★便利がいっぱい!生協の宅配サービス★
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから
【減塩食品を探す】
▶ 減塩中におすすめ健康宅配食ランキング
▶ 減塩食品実食レビュー記事一覧